ガジェット類をカバンの中で整理して固定できる薄型バックパック
ノートPCを持ち歩くとACアダプタやらマウスなどの付属品がごちゃごちゃとカバンの中を占領してしまう事がありますよね。
それに加え、スマホや携帯ゲーム機、その他もろもろのガジェット類を入れた日には鞄の中身がカオスと化すこと間違いなし。
でも、そんな細々としたガジェット類を鞄の中で整理でき、しかも動かないように固定できる鞄があります。
今回紹介するのはCocoon Grid-It Slim 細型バックパック です。
Grid-Itという、ゴムバンドで小物をしっかり挟み込み固定するアクセサリーケースをご存じでしょうか?
あれは単品であり鞄の大きさに合わせてお買い求めいただくかたちでしたが、こちらの鞄は仕切り板自体にGrid-Itの機能が付けられています。
鞄の内部は二層になっており、背面に近い方にはノートPCを入れるポケットがあり、外側の方にはガジェット固定用のゴムバンドが付いているのです。
ゴムバンドは巧みにその長さを変えて付けられているので、うまく留めれば大きさの異なるガジェット類を綺麗に整理し、なおかつ固定することができます。
ノートPCは15インチまでラップトップコンピューターまで対応できる大きさとなっていますが、コンパクトな薄型なので街歩きや電車での移動にも煩わしさはあまり感じないでしょう。肩ベルトや背面部は人間工学に元づいて設計されているらしく、疲れにくい構造になっています。
カジュアルだけでなくビジネスシーンでも活躍するノートPC用バックパックはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
amazon
スポンサーリンク
関連記事
-
-
Surface Proを収納するのに便利なプレミアムフォリオケース
タブレットタイプとはいえビジネスにも強いMicrosoftのSurface Proですが、これを収納
-
-
使い勝手のいいMountainsmithのユーティリティトート
トートバッグというと、どうしても女性物というイメージが強いでしょう。 硬派にそして機能的な物を
-
-
アメリカでも人気のブランド『Sumdex』の大容量多機能バックパック
『Sumdex』をご存じでしょうか? 20年目を迎えたアメリカの人気ブランドです。
-
-
iPadを持ち歩くならこれがいい! RALPH G1458
iPadがブームになってからもうかなり経ちますが、廃れること無く定番のアイテムと化した気もします。
-
-
文房具メーカーが作ったビジネスバッグだからこそ使いやすい PRONARD K-style
コクヨというと国内では知らない人はいないであろう有名な文房具メーカーです。 そんなコクヨがビジ
-
-
建物内の移動に特化した『たためる打ち合わせバッグ』
バッグといったら、なにも外出時のみ必要とされるわけではありません。 たとえばオフィス内での移動
-
-
梅雨の季節もこれで安心 撥水ではなく完全防水のカバン
雨が続くとカバンが濡れたり、中の荷物にまで水が染み込まないか心配ではありませんか? 撥水加工の
-
-
まるでランドセルのような使い心地 無駄が一切ないビジネスリュック
リュックやボディバッグなど背負う形のデザインは、わりと曲線的なものが多いと思います。 ビジネス
-
-
リュックなのにキャリーバッグに変身! GRANDSTONE
リュックというと大容量でたくさんの荷物が入るという印象が強い分、それだけ重量があるということです。
-
-
丈夫な帆布で出来た機能的なショルダーバッグ
帆布は本来帆船の為に作られた厚手の布で、海の上で酷使されても破けない事を要求されます。 そんな